平成14年1月4日夕刊
電光掲示板大 |
平成7年冬 製作開始 平成13年春 終了 |
Copyright |
このWebページ上で紹介したすべての回路、情報、内容に関する著作権は私、なひたふが所有します。無断転載を固く禁じます。 (C)Copyright 1999-2001 Nahitafu |
|
平成10年2月28日発行.第三種郵便物不認可
電光掲示板(大) |

裏から撮影したので、あまりよくわからないと思いますが、大型で持ち運びに不便な電光掲示板です。このLEDパネルは秋葉原のジャンク屋で2000円で買ってきたものですが、買った時は本当にゴミでした。LEDは2色発光ですが、カソードコモンでも、アノードコモンでもなく、4つ直列になって1ブロックなので、扱いがとてもむずかしいです。
詳しく書けば、正の電圧を加えると赤く光り、負の電圧を加えると緑に光る。そんなLEDです。そんなのが4つつながっているのですから、ドライブするにはLEDにプラスマイナス8Vくらいの交流を加えなければなりません。
解像度は、横48ドット、縦16ドットで、3072個のLEDが並んでいます。垂直にスキャンして光らせると、垂直用のスイッチングトランジスタには2アンペアくらいの電流が瞬間的に流れる計算になります。
結局、ハーフブリッジを作り、144個のトランジスタでドライブしています。
|
|